入館・面会制限を部分的に解除いたします
北海道の集中対策期間が3月7日をもって解除された事を受け当ホームとしまして3月8日から感染拡大地域を除く胆振地区(室蘭・登別・伊達など)近隣のご家族並びに一般業者の入館・面会制限を解除いたします。
※ご自宅にて体温測定をされ1階エレベータ前に設置しています消毒スプレーと問診票に記載してスタッフにお渡しください。必ずマスクを着用ください。
面会時間は30分を目安とさせていただきますことをご了承ください。
一日も早い事態の収束と全ての家族様の面会の再開をスタッフ一同切に願っております。
尚、リモートでの面会をご希望の方はZOOMやLINEでの対応も可能ですので合わせてご利用願います。
室蘭チエロの新型コロナウイルス感染対策として
北海道の集中対策期間延長の報告通り10都府県に発出されている緊急事態宣言が解除されるまで(目安としては2/15~3/7)はご家族の並びに一般市民の方の施設内への入館制限を継続させて頂きます。尚、衛生保持のための清掃業者や施設管理業者を除く一般業者の入館も引き続き制限させて頂きます。
一日も早い事態の収束とご家族様の面会の再開をスタッフ一同切に願っております。
尚、ご入居様へのお届け物がある場合は1階玄関にてスタッフが承ります。ソーシャルディスタンスをとっての面会については1階玄関の自動ドアにビニールパーテーションを設置して短時間にて実施可能ですのでスタッフに相談願います。リモートでの面会をご希望の方はZOOMでの対応も可能ですので合わせてご利用願います。
イベント中止のおしらせ
チエロで毎月行われている市民向けの認知症カフェ『カフェちえろ』は新型コロナウイルス感染予防のため当面の間 中止とさせて頂きます。楽しみにしておられた皆様 再開できる日を私共も心から願っております。
チエロ11月イベント情報
【チエロ室蘭】では、今年4月より毎月・最終水曜日に『認知症カフェ』を開催しております
地域の方々にとっての「認知症のことについて知れる場」 認知症の方やそのご家族の方にとっての「安らぎの場」となることを目指しこれからも続けていきたいと考えております。
毎回のカフェにおいては、様々なイベントを開催しております。
11月は 第20回目となります。今回は昨年も大好評だった人気の高いイベントです。
伊達市のお坊さん他で活躍している音楽バンド『mail-hear・tメールハート』の音楽会を楽しみながら皆様と一緒に有意義なひと時を過ごしたいと思っています。
ぜひ、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
イベントタイトル
心に響くハーモニー mail-heart 音楽会♪ O.Aウクレレ☆トライアングルズ
日時 令和元年11月27日 午後1時30分~午後3時30分(イベントは1時間)
場所 有料老人ホームチエロ3階ホール
参加料 100円 (お飲み物代・おかわり自由)
どなたでも参加できますのでお気軽にお越しください。
チエロ10月イベント情報
室蘭チエロでは初の試みです。
『認知症サポーター養成講座』を室蘭チエロで開催します。
令和元年10月30日
13時30分~14時30分
講師 室蘭市 認知症地域支援推進員の皆様
認知症サポーターとは?
認知症に関する正しい知識と理解をもち、地域や職域で、認知症の人や家族に対してできる範囲で手助けをする人のことです。
サポーターには養成講座を受講するだけで誰でもなることができます。
特別な職業や資格ではなく、サポーターは、自分の日常生活の中で認知症への理解と支援の心をもって行動するだけです。
しかし、周囲の人が理解をもって接することは、認知症支援としてとても重要です。
現在では、約1,000万人を超える認知症サポーターがその証であるオレンジリングを携え、認知症の人とそのご家族を支える活動に加わっています。
※受講後 サポーターであることを証明するオレンジリングを配布します。